-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path.tmux.conf
116 lines (97 loc) · 3.9 KB
/
.tmux.conf
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
# ==========================
# tmux settings
# color : https://github.com/seebi/tmux-colors-solarized
# ==========================
# デフォルトキーバインドを解除する
unbind C-b
# prefixキーをC-pに変更する
set -g prefix C-p
# キーストロークのディレイを減らす
set -g escape-time 1
# ウィンドウのインデックスを1から始める
set -g base-index 1
# ペインのインデックスを1から始める
setw -g pane-base-index 1
# 設定ファイルをリロードする
bind r source-file ~/.tmux.conf \; display "Reloaded!"
# C-z*2でtmux内のプログラムにC-zを送る
bind C-z send-prefix
# | でペインを縦に分割する
bind | split-window -h
# - でペインを横に分割する
bind - split-window -v
# Vimのキーバインドでペインを移動する
bind h select-pane -L
bind j select-pane -D
bind k select-pane -U
bind l select-pane -R
bind -r C-h select-window -t :-
bind -r C-l select-window -t :+
bind -r Space select-window -t :+
# Vimのキーバインドでペインをリサイズする
bind -r H resize-pane -L 5
bind -r J resize-pane -D 5
bind -r K resize-pane -U 5
bind -r L resize-pane -R 5
# マウス操作を有効にする
setw -g mouse
# 256色端末を使用する
set -g default-terminal "screen-256color"
# ウィンドウリストの色を設定する
# setw -g window-status-fg cyan
# setw -g window-status-bg default
# setw -g window-status-attr dim
# アクティブなウィンドウを目立たせる
# setw -g window-status-current-fg white
# setw -g window-status-current-bg red
# setw -g window-status-current-attr bright
# ペインボーダーの色を設定する
# set -g pane-border-fg green
# set -g pane-border-bg black
# アクティブなペインを目立たせる
# set -g pane-active-border-fg white
# set -g pane-active-border-bg yellow
# コマンドラインの色を設定する
# set -g message-fg white
# set -g message-bg black
# set -g message-attr bright
# ステータスバーを設定する
## ステータスバーの色を設定する
set -g status-fg colour255
set -g status-bg colour238
## ステータスバーを下部に表示する
set -g status-position top
## 左右のステータスバーの長さを決定する
set-option -g status-left-length 40
set-option -g status-right-length 40
## 左パネルを設定する
set -g status-left "#[fg=colour255,bg=colour241]S:#S #[fg=yellow]W:#I #[fg=cyan]P:#P #[default]"
## 右パネルを設定する
set -g status-right "#[fg=colour255,bg=colour241] Host: #h [%Y-%m-%d(%a) %H:%M] #[default]"
## window-status のフォーマットを指定する。
set-window-option -g window-status-format " #I: #W "
## カレントウィンドウの window-status のフォーマットを指定する
set-window-option -g window-status-current-format "#[fg=colour255,bg=colour27,bold] #I: #W #[default]"
## リフレッシュの間隔を設定する(デフォルト 15秒)
set -g status-interval 1
## ウィンドウリストの位置を中心寄せにする
set -g status-justify centre
## ヴィジュアルノーティフィケーションを有効にする
setw -g monitor-activity on
set -g visual-activity on
# コピーモードを設定する
## viのキーバインドを使用する
setw -g mode-keys vi
## vim <=> tmux 間でクリップボード利用を可能にする
### 事前にbrewしておく-> brew install reattach-to-user-namespace
set-option -g default-command "reattach-to-user-namespace -l $SHELL"
## コピーモードの操作をvi風に設定する
# bind-key v copy-mode \; display "Copy mode!"
# bind-key -t vi-copy v begin-selection
# bind-key -t vi-copy y copy-pipe "reattach-to-user-namespace pbcopy"
# unbind -t vi-copy Enter
# bind-key -t vi-copy Enter copy-pipe "reattach-to-user-namespace pbcopy"
## Prefix+p でペースト
## クリップボードにも保存されているので Cmd-v でもペースト可能
bind-key p paste-buffer
set-option -g default-command ""